院生・学部生へFor Students
折田・奥田研究室からのメッセージ
折田・奥田研究室では、有機化学やものづくりに興味を持ち、一緒に研究に取り組んでくれる学部生・院生を募集しています。ペーパーテストが少し苦手でも、情熱をもって努力できる方を歓迎します。
私たちは、みなさんに大学院へ進学し、より高度な専門スキルを身につけて、研究者や技術者として社会で活躍してほしいと考えています。
また、研究室での実験を希望する2年次生も積極的に受け入れています。少しでも興味があれば、ぜひお気軽にご連絡ください!。
卒業生へFor Almni
卒業生のみなさんへ
折田・奥田研究室を巣立ち、それぞれの分野でご活躍されている皆さんに、心からエールを送ります。研究室で培った経験と知識を活かし、さらに大きな成果を上げられることを願っています。
楽しいとき、嬉しいとき、悲しいとき、そしてうまくいかないとき——どんなときでも、気軽に研究室を訪ねてください。仕事で行き詰ったときや知恵が必要なときには、遠慮なく連絡をくださいね。私たちは皆さんの相談に乗り、研究や技術に関する協力を惜しみません。
また、現在の在学生にとって、卒業生の活躍を直接知ることは大きな励みになります。研究室に顔を出して、後輩たちと交流しながら、みんなを勇気づけてあげてください。差し入れも大歓迎です!お菓子はもちろんのこと、ピカピカのエバポレーターも、歓迎します。
同窓生で集まってイベントを開催する際は、ぜひ一報ください。都合がつけば、私たちもぜひ参加したいと思います。 共同研究の提案やリクルートに関するご相談も積極的に受け付けています。卒業生と研究室の絆を大切にし、互いに成長できる場を築いていきましょう。これからも皆さんのご活躍を心より応援しています!
企業の方へFor Corporate Researcher/Recruiter
企業の皆さまへ
折田・奥田研究室では、「次世代型有機合成」「有機材料」「蛍光発光化合物」「光電変換材料開発」などをテーマに、環境調和型で革新的な研究に取り組んでいます。企業の皆さまと連携し、新たな技術や課題解決に向けて取り組むことを心より願っています。
私たちは、新規化合物の合成プロセス開発や有機材料の性能向上など、企業のニーズに応じた柔軟な共同研究を提案いたします。また、情熱を持つ学生との交流を通じたリクルートの機会も提供可能です。在学生と直接対話し、将来の仲間を見つける場としてぜひご活用ください。
研究開発やリクルートに関するご相談があれば、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
謝辞For Corporate Researcher/Recruiter
企業の皆さまへの謝辞
化合物の提供、分析、技術サポート、そして貴重なディスカッションに至るまで、幅広いご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
ナガオ株式会社
マックエンジニアリング株式会社
YAP Co., Ltd
(50音順)(敬称略)