【告知】2025年度 化学実験教室開催のお知らせ
岡山理科大学で本格的な化学実験を体験してみませんか?2025度も理学部 化学科と協力して「化学実験教室」を開催します!
複数のテーマを準備して,岡山理科大学でお待ちしております!
● 開催日時・場所
開催日 :2025年8月2日(土)13:00~15:30
開催場所:岡山理科大学
● 対象者
高校生
※実験への参加を希望される教員の方は事前にご連絡願います。
※保護者および実験に参加されない教員の方は実験風景や研究室を見学していただけます。
● 参加費
無料
● 実施テーマ
2025年度の実験テーマは下記の通りです。
(1)有機合成実験
医薬品や発光材料に用いられる有機化合物の合成にチャレンジ!合成した化合物を薄層クロマトグラフィーや核磁気共鳴装置などで分析を行います。
(2)金属錯体を用いた振動反応
金属イオンと有機分子からなる金属錯体を用いて、時間と空間で色が変わる不思議な振動反応を体験します。また、分析機器を用いてこれらの色の変化を解析します。
(3)命の設計図を手に入れよう DNA抽出実験
DNAはすべての生物が持つ命の設計図です。身近な食べ物を題材に、細胞の構造を学びながらDNAを抽出してみましょう。実験教室では自分自身で抽出したDNAを蛍光観察します。抽出したDNAは持って帰れます。
(4)有機合成応用編:岡山デニムの色素を合成してハンカチの藍染めを体験しよう
岡山・児島地区は繊維業が伝統産業であり、国産デニム発祥の地としても知られています。本テーマでは、デニムの色素である『インディゴ』を合成し、ハンカチの染色体験を通して色の変化を観察します。
● 参加申し込み ※ 6月23日(月)12時 ~ 7月28日(月)24時
下記の各テーマのリンクから申込ください(”申込フォーム”をクリックすると申込フォームに移動します)。
(1)有機合成実験(先着15名)
申込フォーム
(2)金属錯体を用いた振動反応(先着15名)
申込フォーム
(3)命の設計図を手に入れよう DNA抽出実験(先着15名)
申込フォーム
(4)有機合成応用編:岡山デニムの色素を合成してハンカチの藍染めを体験しよう(先着15名)
申込フォーム
● タイムスケジュール
12:30 A1号館にて受付開始
13:00 化学実験に関する注意・実験室へ移動
13:30 実験開始・テーマに分かれて実験&解説
15:00 アンケート記入後,終了
過去の化学実験教室の様子はこちらからご覧ください。
2022年度2023年度2024年度